呪術廻戦ネタバレはこちら

世界のアソビ大全51ボードゲーム編その3【徹底解説】

昔遊んだ懐かしい遊びから、誰も知らなかったマイナーな遊びまで51のゲームがある「世界のアソビ大全51。

当サイトでは、そんな世界のアソビ大全51に収録されているゲームを解説します。

ここでは

・ウサギと猟犬

・五目ならべ

・ドミノ

を解説いたします。

ゲームの詳しいルールはこちらで解説いたします。※リンクをクリックすると詳細解説記事に移動します。

記事一覧解説ゲーム名
ボードゲーム編その1・マンカラ
・ドット&ボックス
・ヨット
ボードゲーム編その2・コネクトフォー
・ヒット&ブロー
・ナインメンズモリス
・ヘックス
・チェッカー
ボードゲーム編その3・ウサギと猟犬
・五目ならべ
・ドミノ
ボードゲーム編その4・チャイニーズチェッカー
・ルドー
・バックギャモン
駆け引きゲームリバーシ
・チェス
・将棋
・5五将棋
・花札
・麻雀
カードゲーム編その1・ラストカード
・ブラックジャック
テキサスポーカー
大富豪
7ならべ
カードゲーム編その2スピード
・神経衰弱
・戦争
・たこ焼き
・ぶたのしっぽ
スポーツゲーム編その1・ゴルフ
・ビリヤード
・ボウリング
・ダーツ
キャロム
スポーツゲーム編その2トイテニス
・トイサッカー
・トイカーリング
・トイボクシング
・トイベースボール
スポーツゲーム編その3

・エアホッケー
・スロットカー
・フィッシング

バラエティゲーム編・VSタンク
・協力タンク
・的あて
・6ボールパズル
1人ゲーム編スライドパズル
・麻雀ソリティア
・クロンダイク
・スパイダー
ルドー・恐ろしいゲーム
目次

どっちで遊ぶか・・・!その9:ウサギと猟犬

ウサギと猟犬は、画像のような盤を使います。

コマはウサギと猟犬に模したものを使います

2人で、どちらかがウサギ1コマ、もう片方が猟犬3コマで遊びます。

遊び方

ウサギか猟犬かで勝利の条件が違います。

ウサギは反対側へ猟犬から逃げきれば勝利。

猟犬はウサギを追い込めば勝利。

ウサギと猟犬は動ける範囲も違います。

ウサギは、1マスであれば動ける範囲のどこへでも動けます。

猟犬は、真後ろと斜め後ろへは動けず、1ターンで1コマしか動かせません。

どっちが勝ちやすい?

私独自の見解ですが、ウサギと猟犬を始めてやる場合は、ウサギ側が勝利しやすいです。

というのもこのゲームの場合、勝利条件を考えて、ウサギ1コマと猟犬3コマが対等。

ウサギ1匹を追い詰めるのに、猟犬3コマが必要ですから。

と考えた場合、猟犬側が1ターンで出来る事が少ないと思うのです。

なので、相対的に1ターンで出来る事が多いウサギ側が有利です。

ただ・・・

ウサギ側が有利なのは初心者のうちだけ。

実はウサギと猟犬、猟犬側が必ず勝つようにできています。

攻略サイトに情報が詳しく載っていたので、紹介します。

世界のアソビ大全51では

ウサギの位置を「固定にする」「ランダムにする」かを設定できます。

ルールはシンプル奥が深い!その10:五目ならべ

五目ならべは、とにかく自分のコマを5つ並べれば勝利のシンプルゲーム。

自分のターンが終われば相手のターン、と交互に進みます。

ただ、先手の黒のみ禁じ手が3つ存在するので、それを紹介します。

黒の禁じ手(世界のアソビ大全51は設定可)

黒の禁じ手には

  • 三三
  • 四四
  • 長連

の3種類があります。

世界のアソビ大全51の場合、この3つをそれぞれ許可するか禁じ手にするかを設定できます。

後手の白は禁じ手になりません。

三三

自分のコマ(黒)を3つ並んでいる状態を、1回で2つ同時に作ることです。

L字型にコマを5つ並べたものを想像してもらえると、分かりやすいと思います。

3つ直接並んでいなくても、例えば「黒 黒黒」という風に一つ飛びも“3つ並んでいる状態”とされます。

この1つ飛びが片方あっても両方でも禁じ手になります。

四四

三三と同じ考え方、4つ並んでいる状態を1回で2つ同時に作ることです

「黒 黒黒黒」みたいに1つ飛ばしでも4つ並んでいる状態になります。

片方がこの1つ飛ばしでも、1つ飛ばしを同時に2つ作っても禁止です。

長連

長連は、6つ以上のコマを並べることを指します。

これも禁止。

許可した場合、普通の5つ揃いとなって黒の勝利になります。

並べて倒すゲームではない!その11:ドミノ

同じ数字をつなげるゲームです。

ドミノと言えば「並べて倒して」と連想するでしょうが、こちらが元祖です。

遊び方

画像にあるような、サイコロの目が2つ描かれたカードを使います。

サイコロの目は0(何も書かれていない)~6まであります。

ゲームの最初に1つのカードが場に出されます。

プレイヤーには5枚(世界のアソビ大全51の場合)のカードが渡されます。

場に出ているサイコロの目と同じものが描かれたカードがあれば、そのカードを出せます。

出すときは、同じ数字部分をくっつけます。

次以降、出せるカードは両端部分の数字になります。

例えば、ゲームの最初に「2・6」と書かれたカードが出されたとします。

最初に出したカードが「1・6」とすると、それをつなげて「2・6・6・1」になります。

場に出ているカード郡の端が「2」「1」になるので、次の人は21の目が描かれているカードだけを場に出せます。

出せるカードがなければ、出せるカードが出てくるまでカードを引き続けます。

そして手札のカード使い切った人の勝利。

世界のアソビ大全51では

  • 5アップルール
  • かんたんルール

の2つから選べます。

5アップルール

5アップルールは、カード郡の端の合計値が「5の倍数」だと、それがそのまま点数になります。

例えば「3・5・5・ ・ ・4」の場合、「4・2」を出せば端の合計が“3+2=5”になり、5点が入ります。

上がった場合、残りの人のカードの数字合計値を5で割った数字が点数として入ります。

かんたんルール

上がった場合、残りの人のカードの数字合計値がそのまま点数として入ります。

また、カード郡の端合計値が5の倍数になっても点数は入りません。

何点で勝利になるか

35点マッチ61点マッチを選べます。

まとめ

世界のアソビ大全51のボードゲーム、いかがでしょうか。

  • ウサギと猟犬:ウサギは逃げ切れば、猟犬は追い詰めれば勝ち
  • 五目ならべ:自分のコマを5つ並べれば勝ち
  • ドミノ:数字を繋いでいくゲーム。手札を使い切れば勝ち。

自分が子供の時に遊んだゲームがあるかもしれない、始めて聞いたゲームばかりかもしれない。

ですが、どのゲームもやってみると非常に面白いです。

ゲームの詳しいルールはこちらで解説いたします。※リンクをクリックすると詳細解説記事に移動します。

記事一覧解説ゲーム名
ボードゲーム編その1・マンカラ
・ドット&ボックス
・ヨット
ボードゲーム編その2・コネクトフォー
・ヒット&ブロー
・ナインメンズモリス
・ヘックス
・チェッカー
ボードゲーム編その3・ウサギと猟犬
・五目ならべ
・ドミノ
ボードゲーム編その4・チャイニーズチェッカー
・ルドー
・バックギャモン
駆け引きゲームリバーシ
・チェス
・将棋
・5五将棋
・花札
・麻雀
カードゲーム編その1・ラストカード
・ブラックジャック
テキサスポーカー
大富豪
7ならべ
カードゲーム編その2スピード
・神経衰弱
・戦争
・たこ焼き
・ぶたのしっぽ
スポーツゲーム編その1・ゴルフ
・ビリヤード
・ボウリング
・ダーツ
キャロム
スポーツゲーム編その2トイテニス
・トイサッカー
・トイカーリング
・トイボクシング
・トイベースボール
スポーツゲーム編その3

・エアホッケー
・スロットカー
・フィッシング

バラエティゲーム編・VSタンク
・協力タンク
・的あて
・6ボールパズル
1人ゲーム編スライドパズル
・麻雀ソリティア
・クロンダイク
・スパイダー
ルドー・恐ろしいゲーム

「呪術廻戦」が読めるおすすめアプリ

\累計6,000万部突破/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次