今回は【鬼滅の刃】子孫転生キャラ紹介! 鱗滝(うろこだき)と桑島(くわじま)の転生について考察!していきたいと思います。
この中では私の考察と感想を含み紹介しますので、最後までお付き合い宜しくお願いいたします。
ふたりで老後を送っている姿は元柱で育手という感じよりは、むしろ近所の仲のいいおじいちゃんという雰囲気でしたね。
では【鬼滅の刃】子孫転生キャラ紹介! 鱗滝(うろこだき)と桑島(くわじま)の転生について考察!についてみていきましょう。
鱗滝・桑島
![最新ネタバレ『鬼滅の刃』205話!最終回!!懐かしいあの人たちも転生して登場!! | 漫画ネタバレ感想ブログ](https://manga-netabare-kanso.com/wp-content/uploads/2020/05/%EF%BC%96%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83205%E8%A9%B1%E6%9C%80%E7%B5%82%E5%9B%9E%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%AC-400x213.png)
過去:鱗滝左近次/桑島慈悟郎 出生:転生
元柱・育手の同志、転生後は将棋仲間へ
かつて新人剣士を育成する”育手”の役を務めていた鱗滝と桑島。
どうやら現代では、穏やかな日々を過ごしているようです。本編中でふたりの交流は描かれませんでしたが、読者から見えないところでは、もしかしたらこうして将棋を指していたのかもしれませんね。
残念ながらというかやはり、鱗滝の顔は確認できませんでしたが「王手!」と高らかに宣言する桑島のひょうじょうは真剣そのものです。
柱時代はともに剣技を高めあい、育手になってからは後進の育成に尽力したふたり。
となると、大なり小なり対抗心もあったはずです。
当時の「負けたくない!」という想いが転生後にも影響していそうですね。
炭彦と面識があるということは、ゆくゆくは善照や燈子と再会する可能性も?
義一や錆兎、真菰も加わって、みんなで鱗滝と桑島の勝負を見守る日が訪れたら素敵ですよね。
まとめ:【鬼滅の刃】子孫転生キャラ紹介! 鱗滝(うろこだき)と桑島(くわじま)の転生について考察!
今回は【鬼滅の刃】子孫転生キャラ紹介! 鱗滝(うろこだき)と桑島(くわじま)の転生について考察!してみました。
余生をのんびりと過ごすふたりにかつての厳しさは感じられませんでした。炭治郎を育て、善逸を育て、ふたりは育手として未来を救ったことになりますよね。
最後まで鱗滝の素顔が見れずに終わったのは少し残念でしたね。
最後まで御愛読いただきありがとうございました。
コメント