柱稽古編ネタバレはこちら

ほしいも神社のひたちなか市の場所や御朱印は?【神社巡り】

 

こんにちは!こんばんは!かおりんです。

この記事では実際に私が行ってみた場所のレポートのような記事となっております。

その場所とは茨城県ひたちなか市にある「ほしいも神社」という場所です。

開設は2019年11月後半に出来た魅力のない県「茨城県」の新スポットになります。

≪水戸のご当地アイドルも訪問してます。≫

https://twitter.com/mito_idol/status/1226472014346457090?s=20

実はこの「ほしいも神社」は鳥居がたくさん並んでおり各メディアでも取り上げられている今注目の場所の一つとなっております。

[voice icon=”https://shumi-katu.net/wp-content/uploads/2019/12/icon_134711_64.png” name=”かおりん” type=”l”]これで茨城も魅力度上昇?w[/voice]

少し期待しつつ実際に私が行ったみた感想などを含め場所がどこにあるのか?御朱印は?などについても紹介をしたいと思います。

ではみていきましょう。

目次

茨城県の新スポット「ほしいも神社」って何?

「ほしいも神社」という名の通り茨城県ひたちなか市はほしいもの生産が全国NO1となっております。

茨城県にご親戚や友人がいる方はほしいもがご贈答に送られて来た経験はございませんか?

しかもこのほしいもが超絶美味しいので私も毎年キロ単位で購入をして家族で美味しく頂いております。

是非一度ご賞味下さい。

では本題ですが、「ほしいも神社」の由来や新たに作ったのか?などをまずは紹介したいと思います。

 

ほしいも神社開設の理由(由来)

堀出神社(ほりでじんじゃ)の境内に11月23日付けで開設された茨城の新名所です。

創建 1663年(寛文3)年
由来 常陸水戸藩の2代藩主・徳川光圀が、ご神体となる鏡を発掘

堀出神社=「掘って出た神社」という事ですね。

 

このような元々の由来もあり下記のように名付けたそうです。

[aside type=”boader”]  

「ほしいも」+「イモは掘るもの」

      ×

「ほしいも神社」と名付ける。

 [/aside]

 

デザインやコンセプトは?

https://twitter.com/RoadBikeAlpinis/status/1226388603497897987?s=20

ほしいも神社のコンセプトやデザインは、あの佐藤卓さんが手掛けているそうです。

大手企業のデザインや、NHK教育テレビ「デザインあ」の総合指導も行っている佐藤卓さんがデザインされただけあり素晴らし鳥居となっております。

なんといっても黄金色に輝く鳥居が最高でした。

[aside type=”boader”] 

【佐藤卓さんのコメント】

「これまで大量生産のデザインを多く手掛けてきた。今は、モノも情報もあふれ、効率の良さが重視されている。ほしいもには、手間ひまをかけて作り上げるという、今の時代で忘れかけているものがある。本当に『欲しいもの』『大切なもの』は何かを問いただしてほしい」

出典元 水戸経済新聞より引用

[/aside]

 

社紋

干しという字と星を掛け合わせて星の中にシワをつけ「ほしいも」を表現しています。

鳥居は「ほしいも色」の「黄金」に着色しており全部で大小合わせて26基の鳥居が並んでいます。この鳥居をくぐった際は何かパワーを頂けるような感じになりました。鳥居については最大で30基まで増設が出来るそうです。

また、大鳥居の沓石(くついし)を芋の形にしたり、八の字型にし、末広がりをイメージして作られています。

鳥居の根元にはに恐らく海沿いの為の塩害対策?として銅板で出来ています。

細かな部分までこだわり抜いた神社となっています。

 

「ほしいも学校」の小池勝利理事長とひたちなか市商工会議所の鈴木誉志男名誉会頭の協力の元、2019年の5月から計画し、2019年11月23日に開設となったそうです。

このひたちなか市商工会議所の鈴木誉志男名誉会頭とは?知る人ぞ知る人気コーヒーの販売を行っているサザコーヒーの創業者です。

「ほしいも神社」を参拝後はサザコーヒーで休憩するのもいいかもしれないですね? おすすめは徳川将軍珈琲です。

 

アクセス(住所)や駐車場は?

正直、茨城県はあんまり来ませんよね?w

例えば8月に毎年開かれるロックインジャパンやネモフィラやコキアが有名な国立公園ひたち海浜公園などが有名です。

もし来た事のある方が居れば「ほしいも神社」はひたち海浜公園のすぐ近くですので是非お車で来られた方は寄り道されるといいですね?

「ほしいも神社」目当てでプチ旅行をするのでは無く他の施設と一緒にご覧になられるのをおすすめします。

単発だと割と面白みが足りないかと思います。

 

住所とアクセス方法

神社名称:掘出神社(正面左奥に「ほしいも神社」の鳥居が並ぶ)

住所:ひたちなか市阿字ヶ浦町168

アクセス:ひたち海浜公園ICより車で約10分

マップ↓↓

 

駐車場

掘出神社の正面に駐車場が5台から7台のスペースで止められます。

また、左奥の「ほしいも神社」が傍に駐車場と思われるスペースがありました。

平日はロープ?が張ってあり駐車不可の状態でした。

 

私が実際に行ったのは平日だったので2~3組の方がいる程度で混雑はしていなかったようです。

週末は県外からも話題となっている方々が多く参拝されるのではないでしょうか?

正面と左奥の駐車場スペースで約25台から30台止められるスペースはありました。

万が一混在している場合は少し下りになっている海側に止めざるおえないかもしれません。

御朱印と参拝者の声

御朱印についてですが現在は1枚300円で販売をされているようです。(手書きではないです。)

≪御朱印≫

また併設して直売所があるのでお土産なども買えるようです。

 

御利益

御利益は『ホシイモノ(欲しいもの)はすべて手に入る』」とも。現在、境内の鳥居でライトアップを行うほか、御朱印を1枚300円で販売している。12月には敷地内の直売所をオープン。「ほしいも」や「お守り」の販売を始める予定。

ほしいもの聖地となるよう農業、漁業、ものづくりで輝けるようにという思いがあるようです。

世間の声

https://twitter.com/moemarimo/status/1224337476115812353?s=20

節分祭りも実施したそうです。

 

https://twitter.com/ray_ta0000/status/1225256916491726848?s=20

 

 

 

https://twitter.com/qEE6FzyQTWIU7DW/status/1226473946175823875?s=20

 

おわりに

この記事では茨城県ひたちなか市の新名所!?「ほしいも神社」について紹介をしました。

これで魅力度ランキング少し上がるかな?茨城県民としては最下位は嫌ですw

そして最後に私的おすすめの「ほしいも神社」を経由するプチ旅行は下記のような流れがいいかと思います。

[box class=”pink_box” title=”茨城のおすすめ巡り”]

①見物:ネモフィラ(見頃:5月)・コキア(見頃:9月)

②ランチ:那珂湊漁港で海鮮丼または定食

③見物:「ほしいも神社」参拝

④おみやげ:ほしいもなど

[/box]

こんな流れだと疲れる事なく1日楽しめると思います。

そして品評会で金賞に入ったクロサワファームのほしいもは絶品ですのでお試しあれ!

 

是非参考にしてみて下さい。

最後までご覧頂きありがとうございました。

「呪術廻戦」が読めるおすすめアプリ

\累計6,000万部突破/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次