今回は【鬼滅の刃】冨岡義勇外伝を解説!原作を読む方法はあるのか?について紹介したいと思います。
この中では私の考察と感想を含み紹介しますので、最後までお付き合い宜しくお願いいたします。
おしくも第2回投票結果では1位を取れなかったものの、さすがに人気がありますよね。
今回はそんな冨岡義勇外伝について解説をしてみます。
では【鬼滅の刃】冨岡義勇外伝についてみていきましょう!
炭治郎との出会いのあとが描かれた外伝とは
鬼出没の報を受け義勇としのぶは北へと向かう
北の雪国で、鬼によって何人もの人間が繰られているという伝令をうけた義勇としのぶ。
現地に向った2人は、マタギを生業とする父・又造と仲間を目の前で殺されtという娘・八重に出会います。
義勇としのぶは自分たちが鬼殺隊の隊士であることを明かし、鬼狩りを手伝うと申し出ますが、八重は熊の仕業だと言い張ります。
八重が何か隠しているのではないかと疑う義勇でしたが、それを振り切り、八重は犬のタロ連れて山へと入っていくのでした。
「週刊少年ジャンプ」2019年18号、19号に掲載された【鬼滅の刃 冨岡義勇外伝」は前後合わせて76ページで、吾峠 呼世晴氏の監修の元に、平野稜二が作画を手掛けた【鬼滅の刃】公式のスピンオフ作品です。
劇中では義勇は炭治郎との出会いを振り返り、
「家族が鬼に惨殺され生き残った妹もまたまた鬼された少年」「あの時の俺のした判断は正しかったのだろうか」と述懐しています。
ここから外伝で描かれているのは、義勇が炭治郎と初めて対面してから那田蜘蛛山で再会を果たすまでの間に起きた出来事であることが分かります。
義勇ファン必見の冨岡義勇外伝を読む方法は?
【鬼滅の刃」TVアニメ化を記念して、描かれた本作は、義勇ファンなら必読といえるでしょうね。
ですが、掲載号の本誌を買い逃した人、コミックスのみで読んでいるため、外伝の存在を知らない人もいるかもしれません。
アプリ「少年ジャンプ+」で電子版「少年ジャンプ」定期購読加入キャンぺーンを行った際に、限定特典として外伝を閲覧することは可能でしたが、残念ながらキャンペーンは2020年2月に終了しています。
ですので、これから外伝を読むなら、アプリ「少年ジャンプ+」内の「ジャンプブックストア!」で2019年の18号・19号のバックナンバーを購入するのが、確実に冨岡義勇外伝を読めることでしょう。
鬼化直後でも記憶はある!?動物も鬼になれるのか?
あの鬼たちも鬼化直後は記憶をとどめていた!
八重の父、又造は飼い犬の喰らい殺し、銃撃していた八重をも襲撃します。
しかし、八重が泣きながら話しかけると、又造は人間らしい表情になり、娘の名前を呟くのでした。
本来、鬼となった者は人間だった頃の記憶をなくすものですが、又造にはまだ記憶が残っていりようです。
鬼化して間もないものは、完全には記憶を忘れてないということでしょうか・・・答えはYESです。
炭治郎が最終選別に挑んだ際に、鱗滝が育てた継子ばかりを喰らい殺してした手鬼が登場しますが、炭治郎に倒された手鬼は走馬灯で鬼化した直後のことを思い出します」「どうして俺は兄ちゃんを噛み殺したんだ」「・・・アレ?兄ちゃんって誰だっけ」(第5巻1話)
この言葉から、鬼化した当初は兄の事を覚えていたことが分かります。この鬼の回想は鬼滅の刃の中に随所として、散りばめたれています。
また那田蜘蛛山で、偽の家族を演じていた蜘蛛の鬼(娘)は、母親役の子供の鬼について「最初のころはまだ人間だった時の記憶があって よく泣いていた」(第5巻41話)と振り返っています。
これらを見るに、鬼となった直後は、まだ人間だった頃の記憶が残っていると考えて間違いはないでしょう。
動物は鬼化しないと考えられる理由
もうひとつの疑問は、鬼に咬まれた動物もまた鬼になるのかという疑問点です。
又造に襲われた犬のタロはすでに絶命していましたが、咬まれただけであれば鬼化していたのでしょうか・・・答えはNOです。
鬼に咬まれると鬼になるという現象は、ウイルスの感染症に由来するものだと考えられます。
そして殆どの感染症は種を超えて感染しません。例えばインフルエンザは、人間から人間には感染しますが、人間から犬や猫に感染することはありません。
さらに無惨が鬼を増やす理由が「青い彼岸花」と「日光を克服した鬼」を探すことであるから、わざわざ動物までも鬼化させる意味はないと考えてよさそうです。
冨岡義勇の性格を分析!なぜそこまで鮭大根が好きなのか?
冷徹に振る舞うのは、自己肯定の低さ
門が足りの終盤、しのぶは義勇に「冨岡さん 変わりましたね」「冨岡さんってくもっと冷えてる人だとばかり・・・」と率直に思いを口にします。
しのぶの言う通り義勇は口数が少なく、その物言いにはしばしばシニカルさが感じられます。
そして他の柱との交流を嫌がる一匹狼タイプでもあります。
骨まで冷えたクールな人物をとらえがれがちな義勇ですが、それは彼の本質ではありません。
なぜ義勇が人に背を向けるのか、その理由は義勇の辛い過去になります。
義勇の姉蔦子は、弟である義勇を守るために自分を犠牲にしました。義勇が最終選別に挑んだ際に出会った錆兎もまた、傷を負った義勇や他の参加者たちを助け、自らは命を落としてしまします。
そんな経験から、義勇は自分が死んでいれば良かったのだと考えており、1体の鬼も倒さずに最終選別を通過したことから、
「俺は水柱になっていい人間じゃない そもそも柱たちと対等に肩を並べていい人間ですらない」(第15巻130話)という思いに日々打ちひしがれているのです。
このように自己肯定感の低い義勇ですが、彼を付き動かしているのは、誰かを守りたいという強い想い。
それは義勇が変わったとしのぶに返した「支えるものがあってこそ 柱は柱足りえる」という言葉にも現されています。
霊鉄にみえますが、内には熱い気持ちを秘める義勇。炭治郎との出会いをきっかけに、その熱はさらに高まっていくのです。
鮭大根は亡き姉・蔦子の得意料理だった?
外伝のラストでは、大好物の鮭大根を口にした義勇が満面の笑みを浮かべ、しのぶがドン引きするという場面が見られます。
幻の義勇「ムフフ」事件ですね(笑)
作中では鮭大根が好きな理由は明らかにはされていませんが、命賭けで自分を守ってくれた姉、蔦子の得意料理だったのもしれませんね。
普段は無表情の義勇が、鮭大根を食べるときだけは笑顔になるのはきっと
幸せだった頃の思い出という最高のスパイスが加わっているからではないでしょうか。
義勇の好物が判明したのは?
義勇の好物が鮭大根だと初めて明かされたのは、コミックス5巻に収録された大正コソコソ噂話。
鮭大根を食べるときに微笑んだという噂がある、と聞かれており、外伝ではそんな事実が判明します。
しかし表情までは確認できず・・・しのぶが引くくらいの笑顔とは一体どんなものか、想像は膨らむばかりですね。
まとめ:【鬼滅の刃】冨岡義勇外伝を解説!
今回は【鬼滅の刃】冨岡義勇外伝を解説!について考察してみました。
義勇のムフフな顔見てみたいですよね。購入方法などは記事の中に書いていますので、どうしても読みたい方は購読という形になりますが、是非読んでみてください。
義勇としのぶがカップリングされる理由も分かりますしね!
最後まで御愛読いただきましてありがとうございました!
コメント