戦場の絆おすすめ機体ランキングべスト10【ジオン編】という事で勝手にランキングにしてみましたw
戦場の絆でゲームを楽しむ醍醐味の一つとして自分の好きな機体に乗れる!ということがあります。
もちろん支給されていなければ叶わない楽しみですが、人気機体はそんなに無理をしなくても入手できます。
後は、ステージに合わせて乗り手と世界観にどっぷりつかって浸りましょう(笑)
戦場に出た途端に落ちるのは面白くないので全国の仲間と絆を感じながら楽しくゲームしてもらえたらと思います。
人気の私がおすすめする機体をランキング形式でベスト10としてジオン編を紹介します。
おすすめ機体ランキングベスト10!
戦場の絆では攻撃距離によってカテゴリー別に機体が支給されます。
総じてジオン編としてベスト10を紹介します。
少しだけ独断と偏見が入っています(笑)
第1位
ザクⅱ改
近距離機体カテゴリー
ジオン量産の系譜ザクの最終形と言われていて非常に高性能で何しろ使い勝手がよく、本編の人気も高いのでとにかく人気です。
格乗りとしては1位は格闘機をもってきたかったのですが近距離に乗る時はザクⅱ改にお世話になるので譲っておきます。
関連記事 戦場の絆ジオン軍最高使い勝手機体ザクⅱ改!魅力と立ち回りについて
第2位
ギャン
格闘機体カテゴリー
シナンジュが支給されるまでは格闘機ではかなり高コストで、速さ、装甲、攻撃力においてゲルググと双をなして頼りにされる機体でした。
上手な人が乗るイメージですね。
マ・クベが乗っていました。マ・クベは骨董好きの純愛派(?)ですがギャンはちょっと癖のある機体です。
第3位
グフ・カスタム
格闘機体カテゴリー
ノリス・パッカードの乗る機体です。
本当は1位に推したい機体です。大好きです。
大体グフ系は立っているだけでかっこいい!
おまけに性能もいい使い勝手もよい3拍子揃ったMSとはグフカスのことなのです。
第4位
B・D(ブルーディスティニー)2号機
格闘機体カテゴリー
乗り手はニムバス・シュターゼン
ガンダム頭が連邦くさいですがブルデスといったらEXAMシステムですね。
初っ端から機体が燃え上がってると気分もあがります(笑)
たとえ将官であってもニュータイプはいないと思われますのでEXAMシステムは必要な武器なのです。
第5位
ゲルググ(S)
格闘機体カテゴリー
優秀な機体がジオンに支給されるまで長くジオンを引っ張ってきたエース機体です。
赤い彗星からのカラーでシャゲルと略されて呼ばれます。
ナギナタのタイミングがどうも感覚的にあわなくて乗らないのですが赤い機体はとにかくかっこいいです。
第6位
ギガン
遠距離砲撃型カテゴリー
タンクに乗るならギガンです。
落ちても落ちても拠点をひたすら目指します。フットワークもいいですし、攻撃力も高いです。
車両型ということで多少見た目もなんとか。
関連記事 戦場の絆タンク砲撃ノーロックのやり方!理由と効果について
第7位
ケンプファー
格闘機体カテゴリー
青い機体に単に弱いというか惹かれるというか(笑)
人気作品に登場する機体です。
注目すべきはショットガンとチェーンマイン。個人的に好きなのでよく使いますが生存力が下がるとのこと。でもかっこいいです!
第8位
ズゴック
近距離機体カテゴリー
水陸両用機体ですね。カラーが赤のものはシャズゴと呼ばれやはり水が関連するマップではうじゃうじゃほどではありませんがたまに見かけます。
というのも陸の長い距離は機動力が落ちるので水に潜っていたいのです。
アイアンネイルとメガ粒子砲が特徴で初心者向けの使いやすい機体でありますが、かわいいです。
第9位
高機動型ゲルググ
近距離機体カテゴリー
ゲルググはなんといってもかっこいい!
でも苦手です(笑)
抜群の機動力とリロードが早いのとで本当は近距離機としての働きライン形成したいところですが、高コストで装甲が軽いのでうかつに前には出れない感じです。
どうしても落ちれない戦闘の時に乗ったりしますね。
第10位
ゾック
支援型カテゴリー
ほとんど乗りません。でもよく見かけます。性能的には素晴らしい機体ですがとにかく独特で実は編成でいると「ちっ」と思ったり思わなかったり。
見かけ通りメガ粒子砲を使います。
守備の要ともいえる歩く、フワジャンの鉄則を平気で破る攻撃力!
跳んでる敵に当てられるというのはすごいことです。
それだけで怖いですね。
関連記事 戦場の絆において必要不可欠技術!フワジャンの有効性について
公平にしようと思ったのですが半分世間の声と半分独断を入れても格闘機が人気があるという結果に落ち着きました。
戦場の絆人気機体世間の声
プレイヤーに限らず人にはこだわりとか好みがありますよね。
人気機体を調べてみてそんなこだわりの声も面白いなと思われる意見がたくさんあったので紹介しておきます。
好きな機体はフリーダムのくせに戦場の絆はジオン軍所属でグフやズゴックに搭乗してます。ストレス発散にはもってこいなんですよあれ…
— 須藤水波🧜♀🏝⚓ (@sudou_kikaku) December 29, 2019
わかりますわかります!
戦場の絆リプレイ③
— 千葉県の亡霊 りゅーひ (@ruka20020324) June 9, 2019
寒ジム乗りました。
最近好きな機体https://t.co/O4adXqA7cN
一時はまりました。
戦場の絆に出てくるザクの中でかなり好きな機体
— Matutake🍆🐔🌙🍸⚡️🐱🍁🎤 (@K_Takeshi0517) June 13, 2018
4枚目のザクⅡF2は連邦仕様のものだけど() pic.twitter.com/DQrNNV7mMb
F2は使いやすい機体ですよね。
21.戦場の絆にてモビルスーツ搭乗経験があります。好きな機体はヅダとオッゴですが、まともに立ち回ることも怪しいのでよく改とかギガンに乗ってます。タンクやるのが大好きだけど、戦場で役立てているかどうかはその…お察し…。
— 九曜 (@kuyoh3) October 24, 2019
これもわかります。
戦場の絆荒れてるなぁ。好きな機体乗るのが前提?(昔そうだった)勝つための機体選択?そんのんどうでもいいわっ!遊ぶなら遊べばいいんだよ!昔の絆を思い出せ!一人がドム出せば全員ドム出すような絆やった(みたい)やぞ!
— 僕山@3枚箱 (@Ryu_doragon00) March 6, 2019
その通りですね(笑)
https://t.co/xF7fjhokmj
— しゃのん (@syanon_myu) May 28, 2017
【戦場の絆】イフ改 北極基地
1年半振りぐらいに
イフリート改乗った気がしますね(*^^*)
やっぱり好きな機体乗って遊ぶの楽しいなぁ😌#戦場の絆
遅いけど連撃が入ると嬉しいです。
#フォロワーから出されたお題でなんでもランキング
— 永遠の蒼 (@sioagisoluto) June 6, 2015
「戦場の絆内で好きな機体」
①ガーベラテトラ
②ジムコマンドライトアーマー
③ジムカスタム
④ザクⅡF2
⑤グフカスタム
こちらはちょっと珍しい。
調べてみてわかったことは好きな機体はあってもなかなか編成上の事情で乗ることができない→楽しめない
こんなにつまらないことはないです。
好きな機体に乗りましょう。
まとめ
機体はカテゴリー別に分かれていると書きましたが、役割別という言い方もできるかと思います。
日常とは離れた世界でのゲームの世界観ですがどこか似通ってきているのではないかと思います。
格乗りは斬りたがりとか、支援はその名の通り、射撃も射撃が好きだったり後方支援の役割ですね。
色々な人が集まって楽しむゲームでもあるのでそれぞれの楽しみ方があっていいと思います。
勝ちにこだわるも好きな機体にこだわるも自由です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント