呪術廻戦ネタバレはこちら

戦場の絆ホーム名と言うべき大隊名は変更可能!?

 

アーケードゲームである戦場の絆をプレイするにあたっては、まず初めにカードを作成します。

作成したカードには様々なデータが積まれていきますが、まずは所属する大隊名パイロットネームといったところでしょうか。

最初に所属する場所、そしてプレイする場所なのでホーム名とも言えますよね。

実際「ホームはどこ?」と知り合いになったプレイヤーに聞いたりもします。

大隊名はプレイすれば常に敵にも味方にも表示されるのでプレイヤー名同様、プレイしているお店の顔となります。

最初にできるお店の仲間(顔も知らない人もいますが)の看板ともいえるのです。

 

この大隊名が変更可能!?

そういえば誰がつけてるのだろう?どうして?と疑問に思ったことありますよね。

面白い大隊名もよくみかけます。

その仕組みにせまってみようと思います。

 

目次

戦場の絆大隊とは?

 

戦場の絆の筐体が置かれている店舗名が頭にきている大隊名が多いです。

例えば

ラウンドワン〇〇 レジャラン〇〇 プラボ〇〇 タイトー〇〇 セガ〇〇

大型アミューズメント施設の中のゲームコーナーだったり、メーカーごとのゲームセンターの名前ですね。

〇〇の中には地名が入ります。

大隊の中に小隊があって人数がいっぱいではない限り好きなところに所属できますが、30日間プレイしないでいる小隊からは自動的に除隊になります。

もちろん再プレイ時にはまた好きなところに所属できるので心配しないでください。

つまり大隊からは除隊がないということです。

そして大隊・小隊は転属することができます。

エース小隊というのがあったり昔は設置店舗が増えていく傾向にあったのとカードは行き先々で作り、プレイ自体は地元というのがパターンでした。

遠征もありましたし、カードの交換や回数に制限があったので更新のたびにカードが新しくなって転属も珍しくはありませんでした。

とはいってもしない人ももちろんいます。

 

大隊名の付け方、変更の仕方

 

大隊名は今でこそあまり変わったものはみかけず、先に書いた通りお店の名前なので店舗側で決められています。

大隊名をつけるにあたり、全角、半角ルールなど最大8文字のくくりがあります。

店舗側と書いたのは店員さんが一方的に(ほとんど)つけるわけではなくてプレイヤーの意見も取り入れてもらえるということです。

最初は店員さんがつけた大隊名でも途中から変更可能なのです!

他店とかぶらない、8文字以内、良心的な大隊名をつけていないと元の大隊名に戻されてしまうようですが。

大隊の仲間と考えて作った大隊名で絆をプレイできたらきっともっと楽しくなる気がします。

 

戦場の絆素敵な大隊名

 

実際にある大隊名、かつてあった大隊名、あったらいいな大隊名おもしろいものを探してみました。

参考にしていただければと思います。

 

なんだか大方ダジャレってる気がします。

上手いな!と思えるのもありますね。

 

ここで一つ個人的な事を。

今では違う大隊に転属を重ねてそこでプレイすることはなくなりました。

大隊名も変更されていますし、実は場所も変わってしまいました。

それでもどこがホームだと聞かれたら間違いなくここだと答えます。

AG赤羽自演乙

今はAGスクエア赤羽改め セガ赤羽駅前となっています。

当時は自演とか乙という言葉が横行(?)していてネガティブな意味ながらちょっとかっこいいなと思っていました(笑)

よく見ていた上手なプレイヤーさん達のパイロットネームも変わっていて全体的にかっこよかったです。懐かしい。

 

まとめ

 

最近実感していたことではあったのですが、戦場の絆の筐体が設置されているお店が減っていること、筐体数が減っていること、プレイヤー数が減っていることが大隊名を考える!という発想に結びつかなくなっているのですね。

色々残念です。

それでもずっと続けている人がいることもわかります。

もちろん新しくプレイする人もいます。

戦場の絆というゲームの楽しさをもっと知ってもらって盛り上げていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事 戦場の絆おすすめ機体ランキングベスト10!性能も解説【連邦編】

「呪術廻戦」が読めるおすすめアプリ

\累計6,000万部突破/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次