歌舞伎役者、俳優として活躍している香川照之さん!
『半沢直樹』では悪役っぷりが認められ、2020年の続編への出演も決まっています。
関連記事 【半沢直樹2】ネタバレとあらすじを一挙紹介!今作も高視聴率か?
そんな香川照之さんですが、フランス語がペラペラなのはみなさんご存知でしょうか?そして、高学歴だったことも!!
この記事では、そんな香川照之さんの学歴や、フランス語は何で話せるのか、紹介していきたいと思います。
是非、最後までご覧ください!
【香川照之のプロフィール】
名前:香川照之(かがわ・てるゆき)
歌舞伎名義:九代目市川中車(きゅうだいめ・いちかわ・ちゅうしゃ)
生年月日:1965年12月7日
職業:歌舞伎役者、俳優
身長:171cm
血液型:AB
家族構成は?!
父:二代目市川猿翁(にだいめ・いちかわ・えんおう)夫婦生活は1年と数カ月と短く、1968年に離婚した。
母:浜木綿子(はま・ゆうこ)元宝塚歌劇団雪組のトップ娘役。香川照之を引き取った。
妻:元日本航空の国際線を担当するCAの朋子さん
香川照之の長男:五代目市川團子(ごだいめ・いちかわ・だんこ)2004年1月に産まれた、現在16歳の長男。
フランス語がペラペラの理由とは!?
フランス語が堪能な香川照之さん。
その秘密は出身校にありました。
香川照之さんは小学校から高校まで「暁星学園」に通っていました。
幼小中高一貫教育の学校で、フランスのカトリックの学校なんだそうです。
バラエティー番組2019年6月放送の「ぴったんこカンカン」でも
フランス語が話せるのは「暁星学園で学んだからなんだ!」と
本人も語っています!
暁星学園の偏差値や東大の噂は?
偏差値はなんと「70」の進学校となります。
東大や早稲田、慶應など進学校の合格実績もあります!
香川照之は東大だった!?
香川照之さんは、東京大学文学部社会司心理学科を卒業しています。
東大を首席で卒業したという噂もあります!
調べてみたところ、真実かはわかりませんでしたが、
相当の努力家で、勉強に励んでいたようです。
役者として活動しだした当初は、“東大”というイメージが
つくのが嫌で、学歴を隠していた時期もあったようです。
香川照之はフランスの国歌も歌える!?
香川照之さんは、フランスの国歌「ラ・マルセイエーズ」を
ぴったんこカンカンで披露していました!
俳優さんなのに、バラエティーの対応も完璧ですね。
どうやらフランスの国家は暁星学園で覚えたようですね!
まとめ
・香川照之さんは、フランス語が堪能!
・小学校から暁星学園に通い、フランス語を習得した
・暁星学園は進学校で、英語よりフランス語に力を入れている
・香川照之さんは東京大学文学部社会司心理学科を卒業
・「ぴったんこカンカン」でフランスの国歌を披露している
・香川照之さんは、バラエティーでも大活躍している!
香川照之さんの役者としてだけでなく、違う一面ももっていたんですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント