FF7リメイクをひたすら楽しみ倒そう!
クリアできるけど簡単にはしないぞ!
マテリア装備も育てて効率良く!
意気込んでプレイしたはずなのに押し寄せる感動と驚きの波にまんまと押し流されて
うっかりクリアしてしまった結論。
終わってみて,やりこみしながら
無くてはならないマテリア、全く使わなかったマテリア再検証することができました。
おすすめを紹介します♪
これから楽しみ倒そうという方、ちょっとだけ参考にしていただければ嬉しいです。
関連 FF7リメイク魅力あふれるアバランチメンバーの結末を考察!
関連 FF7リメイククリア後!燃え尽きずにできる事やるべき事大検証!
必要不可欠マテリア
何をかくそう最初の魔晄炉爆破ミッションでボス敵に大苦戦した私
ドラクエ作戦「いのちだいじに」よろしく、とにかく死なないように。
かいふく
ケアル ケアルラ ケアルガ
後半はちょっとでも減るとすぐ回復
そせい
それでもうっかり倒れてしまったらすぐ蘇生
これもドラクエでいう棺桶を一つも引きずらずに帰還!が目標です。
頼りになるマテリア
レベルも装備も上がってきて、アイテムも充実してきますがそれでも「いのちだいじに」派は倒れることを何より恐れます。
チャクラ
MPを消費しないのがいいですね。
自分だけしか使えません。
回復力がちょっと物足りないので本当に泣きのワンチャンくらいの意味合いで。
いのり
MPを消費しません。
みんなに使えます。
前半もうみんなに持たせようかと思いました。
熟れるマテリア
だんだん強くなってきたし敵も倒さないと!
意識したらもうコナレプレイヤーですね。
HPアップ
体力があると単純に倒れにくいですよね。
なかなか育たなかった印象です。
MPアップ
回復蘇生に努めると意外に消費が激しくて上げたくなります。
なかなか育たなかった印象です。
マジカル
魔力が上がります。
「いのちだいじに」派は遠方攻撃である魔法強化は必須なのです。
ヴィジョン
1バトルに1回だけリミット技として使えます。
「いのちだいじに」派の奥の手です。
なぜなら装備しているキャラが倒れると消えるので。
「なにこれ使えるー♪」と浮かれていたらあっという間に倒れてました。
使いたいマテリア
自分が倒れる前に敵を倒せばいいのだ!(今更)
便利なマテリアがありますね。
先制攻撃
文字通り先制攻撃してくれるのかと思いきや確率が上がるだけなのですね。
素早くなるということですね。
ガード強化
ガードが硬くなります。
4つに分類して紹介しましたが、巷でよく使い勝手のよいマテリアで紹介されているものが入っていないことにお気づきでしょうか。
具体的に「ぞくせい」「たいせい」「はんいか」です。
優秀なマテリアであることは間違いありません。
個人的にかなりへなちょこプレイヤーだったので恩恵をあまり実感できませんでした。
入手して装備しました。
敵が何系に弱いとか(雷が多かったです)
何度もカエルにされたりしました。
まぁなんとかなります(笑)
【FF7R】#38
マテリアつけ忘れ事件回…😭みんなはちゃんとチェックしようね#FF7リメイク #FF7R
— HAL (@susi_suki_susi) June 26, 2020
私も常習です。
マテリアに特化した声
バトルに有効なマテリアだからこそ使用しながらも疑問も生まれます。
プレイヤーのみなさんの声をあげてみます。
FF7リメイク、苦労して裏ボス倒してチートなアクセサリを手に入れたおかげで、ハードモードを楽々こなしていってる。
続編でたら、アイテムとか頑張って育てたマテリアとかどうなるんだろう。。
— 市原 (@seesaakazuki) June 28, 2020
続編への最大の懸念です。
関連記事 FF7リメイクの続編発売はいつ!?データの引継ぎはできるの?
アクションRPGと化した今!はたして「ぜんたいぎり」マテリア「れんぞくぎり」マテリアは登場するのか!!
#FF7R— 懐古おじさんによるFF7リメイク感想bot (@BotFf7) June 30, 2020
画面から消えるという荒業はなさそうですがこれはできそうなので登場したら面白そうですね。
#FF7リメイク
Hard、Chapter12まで完了。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
やっぱ、バトル中にマテリア変更できないの痛いな。バレットに一切マテリア装備させないまま、うっかりレノ&ルード戦突入したら速攻で昇天したわw— とにー (@1108Boz) June 28, 2020
私もかなりうっかりをやらかしたのでできないのは痛かったです。
エアリスが実家の庭で花の声を聴くという素敵なイベントを経験しました。エアリス越しに落ちてるマテリアを発見して以降、そっちが気になって集中できませんでした。 #FF7R
— 懐古おじさんによるFF7リメイク感想bot (@BotFf7) June 25, 2020
この方も私もマテリア中毒ですね。いやみんなそうなります。色見かけただけでなんとしてでも取りに行きたくなる。
クリア後にハードモードをやるにしてもマテリアは大活躍します。
関連記事 https://shumi-katu.net/wp-admin/post.php?post=30984&action=edit
まとめ
とてつもなく優秀なマテリアを恐ろしく効率良い組み合わせで装備して
さくさくバトルをこなして気持ちよくプレイするのも
いちいち倒れて効果恩恵を最大限実感してプレイするのも自由です。
続編を待ちながら楽しみきれますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント