コロナ禍で巣籠り生活が始まろうという時
FF7リメイクの発売は楽しめるものができてとても嬉しかったです。
プレイヤーのみなさんもそうはいうもののすでにクリアされてやりこみ中かと思われます。
もはやそれさえも終えている方もいますよね。
続編のへの引継ぎも気になりますが最大の関心事はエアリスの生死ではないでしょうか。
果たしてオリジナルとは違う死なないルートは存在するのか!?
独自に大検証しました!
続編が出るまでもしくは出ても一緒に色ff々想像していただけたらと思います。
エアリスが倒れることの意味
https://twitter.com/manatasss/status/962644704230703105?s=20
FFシリーズはRPGの王道であり後に生まれるそれの礎となる作品です。
勧善懲悪ではなくても主人公は女子を守るヒーローであり、正義であり、勇者であったのです。
もちろん完全無欠な主人公ではなく悩み苦しむ事もあります。
それを支えるのが仲間でありFFシリーズは特に仲間が多く、パーティを2つ、3つに分けて攻略していくシーンも多く見られます。
エアリスは敵を倒す(?)必殺魔法を持っているのでそんな頼れる仲間の中でも主要キャラと呼ぶにふさわしく
ましてや途中で倒れて離脱なんてありえないのです。
FF7から
ザックスとエアリス
この二人の死は衝撃的だった(T_T)
でも、この出来事があったからこそ、クラウドが成長して世界を救う事になるからな〜。#ザックス#エアリス#死んで欲しくなかったキャラ晒す pic.twitter.com/jmtxRSRg4m— ハクロー (@hahahakuroo) December 11, 2019
倒れたことのインパクトは凄まじく主人公クラウドは精神病になってしまいます。
原因はそれだけではありませんが心が空っぽのクラウドがゆらゆら揺れているシーンを今でも思い出します。
それほどまでに衝撃的であったエアリスの死は斬新と言われながらもプレイヤーにもショックを与えたのです。
なんとかして生存させようとバグを起こして不正規にストーリーを追ったという話もあります。
関連 FF7リメイク攻略!楽しもうなんでも屋クエスト【一覧と感想】
続編でのエアリス死なないルート否定説
https://twitter.com/navan_12/status/1286544082894954496?s=20いくつか理由をあげて検証します。
ストーリー
FF7リメイクは足された要素はそれはもうたくさんありましたがストーリー大筋としては逸れてはいません。
残念ですがここを変えてしまうと違うものになってしまうと思います。
派生ゲーム
アドベントチルドレン等の派生ストーリーでも根本が違うと整合性がとれなくなります。
クラウドの心の病
先に書きましたが~少年が病んで立ち直って成長して~という過程が大切で
エアリスの死がなければクラウドはゆらゆら揺れることはないのです。
クラウドのお話はなかったことにすらなってしまうのです。(いいすぎ)
既に露呈していますが個人的に少年は悩んで病んでなんぼなのですっ!
クラウドは悩んで病んでるから魅力的。
続編でのエアリス死なないルート肯定説
https://twitter.com/QmUhU44CfdpSd9n/status/1284882664143519744?s=20
こちらは期待を込めて実に多様な意見があります。
ナナキのセリフ
運命の管理者たるフィーラーとの戦いでレッドⅩⅲ(ナナキ)が
「我々が捨てようとしている風景だ」と言います。
違う世界へ入ったととることができますよね。
エアリスのセリフ
未来が見えていたエアリスが分岐点で
「みんなも変わってしまう」
と自身もわからない世界が待っているというニュアンスが感じられる。
フィーラーの存在
クラウドたちは運命の管理者たるフィーラーを倒してしまいます。
運命を見守る存在がいなくなるので歴史を守るものが不在、白紙状態で違う世界ありありになるのではないでしょうか。
続編毎度毎度フィーラーが沸いて出てくるというのも考えられますよね(笑)
プレイヤーとしてはエアリスが死なないでいてくれるとパーティでも活躍してくれるはずなので心強い味方を期待してしまいますよね。
結論
ACからエアリスのことは知ってるけどリメイクのエアリスは一番かわいいよね😂
このセリフは本当に心にひびくよ
(*´-`)気持ちを伝えるのは簡単なことではないけどここでエアリスが言ってくれてよかった☺️
このシーンは泣いちゃうよね。 pic.twitter.com/beiVejLXJ3
— Yuka😊🎀 (@n19ejylc) July 26, 2020
期待を込めての考察ですが正直どちらもありえそうです。
それでもあえて結論を出します。
感情
FFシリーズに本来恋愛要素は不要です。
が、今回リメイクでエアリスが可愛いすぎる!!
あのドレスは大本命じゃないですかっ!!
そうでなくてもアンチティファの私はエアリス推しですけど。
そして
「でもね好きにならないで」
「もしそうなっても気のせいだよ」
このセリフ。
エアリスは恋愛上級者でとても太刀打ちできず
こんなこと言われたら切なすぎて絶対落ちます(笑)
クラウドと幸せになってほしいと思ってしまいます。
ではなくて、このセリフはエアリスもそうだと吐露し、同時に自分に向けての言葉でもあり
エアリスがやはり自分の行く末を知っていることを示しているのだと思うのです。
予想
リメイクではやりこみ要素としてハードモードなどがありました。
続編でもクリア後に選択肢によってパラレルワールド(エアリス生存ルート)が用意されているのではないでしょうか。
できればそうあってほしいと思いますがリメイクが全ストーリーの6分の1の内容なので次ではまだ明かされない可能性もあります。
関連記事 FF7リメイククリア後!燃え尽きずにできる事やるべき事大検証!
まとめ
多大なる喜びと多くの疑問
それでも時を忘れて没頭しました。満足です。
やっぱり大好きな作品です。
主題歌の「hollow」も素晴らしい。
クラウドがエアリスを失って
初めてその温もりと癒しを知る
二度と手放さないと今だから思える
もう空っぽだけどね
みたいな意味に感じました。不在が精神が崩壊するほどの衝撃なのだから恋愛の眩しさではなくて果てしなく照らす愛情の輝きを求めていたのだと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント