この記事ではダイソン布団クリーナーを最近購入をしたのでメリットとデメリットを素直にお伝えしたいと思います。
今回はダイソン布団クリーナーV7Mattressレビュー!メリット・デメリットや感想、口コミを紹介【2021年最新版】というテーマで紹介します。
是非今後購入を検討されている方は参考にしてみて下さい。
私が今回購入をした商品はダイソン V7Mattressアイアン/ホワイトという商品です。
購入した理由は環境の変化や子供への影響を考え購入するキッカケとなりました。恐らく同じような悩みをお持ちの方もいらっしゃると思いますので是非参考にしてほしいです。
それではダイソンの布団クリーナーのレビュー(感想)などを紹介したいと思います。
その他、世間の口コミ等も参考にして頂ければ幸いです。
私が購入をした一番の理由
私の購入を決めた一番の理由は「子供の為」です。
現在5歳と2歳の子供がいます。
実は夫や私自身もそうですがアレルギー体質で、もちろん花粉症の時期にはくしゃみや鼻水が酷い状況でした。以前から購入をしたいと夫に相談はしていましたが購入とまではいきませんでした。
ですが購入を決めた決定的な出来事がありAmazonでの購入をしました。
その理由は子供までがアレルギー(ハウスダスト)に反応していると病院で結果が出た為、これはマズイと思い購入に至りました。
上の子が5歳で下の子が2歳なのに・・・という状況で今後子供の成長と共に悪影響が合ってはという思いもありダイソンの布団クリーナーを購入しました。
実際に現代は昔とは違って布団を外に干せない環境になってきていますよね?
花粉、黄砂、ウィルス等その他にも様々な環境の変化があり外に干したくないというのが正直なところです。
衣類についてはガス乾燥機(乾太くん)を使用しております。
ダイソン布団クリーナーとは?
ダイソンの布団クリーナ―は正直どうなの?と思っている方も多いのではないでしょうか?既に使っている方はご存じだと思いますが布団やカーペットなどの見えないハウスダストをダイソンの場合だとパワフルな吸引で取り除いてくれます。
購入商品紹介
品番:V7 Mattressアイアン/ホワイト
定価:33,920円(税別)
本体質量:1.76Kg
充電時間:約3.5時間
使用時間:約30分※(モーター駆動のヘッドで20分間、強モードで6分間の使用が可能)
購入先:Amazon
布団に潜むダニや状況は?
密かにダニなどのその他死骸などが実際は潜んでいます。
①ベッドや布団に潜んでいる
数百万匹のダニやダニの死骸、またそのフンが存在しています。ダニは暖かく、湿気の多い場所で繁殖します。ベッドはダニにとって最適な場所なのです。ヒトの皮膚は数週間でおよそ28gも剥がれ落ち、ダニはそれをエサとし、1日に約20回もフンをします。
②パワフルな吸引力で最も多くのハウスダストを取り除く布団クリーナー
より多くのダニアレルゲンを取り除くには、パワフルな吸引力が効果的です。
ブラシバーを搭載したミニ モーターヘッドが、布団の繊維からダニアレルゲンを含むハウスダストやホコリを搔き取ります。
③部屋の空気よりもきれいな空気を排出
特許技術の2 Tier Radial™サイクロンを搭載。強力な遠心力を生み出し、空気から微細なゴミを分離して、クリアビンに捕らえます。このテクノロジーと効率的なポストモーターフィルター、密閉性の高い製品設計により、0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%以上捕らえます。
④赤ちゃんが寝ている間にお掃除
振動の低減と空気の経路の効率化で音質を改善。Dyson V7は、前モデルと比較して運転音を低減。赤ちゃんの安眠を妨げることなくお掃除ができます。
用途別に使える付属品もある
①ミニモーターヘッド:通常のお掃除はこのヘッドがあれば楽にお掃除が出来ます。

②コンビネーションノズル:先端にブラシが付いているので根こそぎ汚れを取ります。

③隙間ノズル:狭い隙間のお掃除に最適

④ミニソフトブラシ:傷などを付けたくない部分のお掃除に最適

⑤延長ホース:フレキシブルに細かな部分のお掃除も出来ます。

⑥布団ツール:布団などの布製品の生地を傷めることなくお使い頂けます。

使ってみての感想/メリット・デメリット
実際に使ってみての感想を紹介します。
どのようなメリットとデメリットがあるのか?実際に使わないと分からない点を細かく紹介したいと思います。
花粉のシャットダウンといった感じでしょうか?これが全般的な感想です。
続いてはメリットとデメリットを正直にお伝えします。
メリット7つ
①花粉対策が出来る(夜の睡眠が快適になった)
②急な雨の心配もない(ダイソンと布団乾燥機の二刀流)
③子供達もダイソンを使って掃除を積極的にするようになった
④夜に夫が掃除機を使っていても子供達が起きる程の音ではない(赤ちゃんの場合は繊細なので正直分かりません。
⑤目に見えて汚れが取り除けるから実感がある。
⑥用途別に先端を変えられるから便利。
⑦ダニの死骸などの上で寝ているという心配がない
デメリット
①もっと掃除機の音を減らしてほしい
②値段がもう少し安く買えたら嬉しい
③充電時間の割に使用できる時間が短い(約30分)
④女性や子供には正直、片手でやるには重量感がある
口コミ

旦那さん
なぜ?もっと早く購入してあげなかったのか?と後悔をしています。子供達の為に何が出来るか?真剣に考えていなかった事を反省してます。私自身も使ってみて会社から自宅に帰り、気になるところがあるとダイソン片手に掃除をしています。子供のハウスダスト等への影響を考えれば必需品になりそうです。購入して不満な点はありません。

寝具、ソファーカーペットの清掃のために検討してこちらを購入。
一番取れる場所が我が家ではカーペット。埃と白い粉で一杯になります。
あと、購入後にコードレスを購入してフトンツールを付ければハンディにもなるそうでそちらを購入すれば一石二鳥以上だったかなと後悔。しかしハンディの方が価格が安いので結果オーライ。週に2,3回使用させてもらっています。

吸引力については群を抜いていると思います。
敷布団に使用しましたが、尋常ではない埃が吸引され愕然としました。
欠点をあげるとすれば、やはりカップ内に溜まったゴミの処理についてで、気をつけて作業しないと埃が周辺に飛んだりするので注意が必要です。

布団用に購入しました。犬がいるので、その毛を取る目的でしたが、毛はさることながらほこりも吸い取れるのでありがたいです。
少々重量はあるので、ずっと使用していると腕が痛くなります。

布団や家電機器、パソコンの掃除に使っています。
基本的に良く吸い込みます。ただMAXモードではよく吸い込みますが、通常モードでのモーターの力が弱く感じます。通常モードではもう少し回転力を強くしてほしいです。付属のツールは色々な場面での使用に対応できてとても良いです。
特に、ソフトブラシと布団ツールは嬉しい。布団の表面に付属の布団ツール、裏面に基本ブラシを、またソフトブラシには家電機器(パソコンなど)用に使っています。

とにかく吸引力が半端無いです。
布団がとてもキレイになり、感動の一言です。
ツールもたくさんついているので、ハンディ掃除機しても重宝しています。

初めてのダイソン製品です。 子供のアレルギーとアトピーの診断を受けて、掃除の大切さを痛感しました。 10年使用した掃除機の吸い込みが悪く、買い換えの時期であったことも重なって、様々な掃除機を検討しました。 メーカーによって、ねらいが違いましたが、とにかく吸い込みが一番であったダイソンに惹かれました。最終的に、インターネットサイトの口コミ情報読み、店頭で確認をし購入を決めました。約3キロの重さですが、3歳の娘、小学2年の息子ともに、簡単に使用できました。小さい掃除機が登場し、喜んで掃除をしてくれます。また、一瞬にしてゴミがたまり、感動しました。家族みんなで楽しく掃除ができそうです。ありがとうございました。
まとめ
いかかでしたでしょうか?
ダイソンの布団クリーナーについての実際に購入し使ってみた感想を正直にお伝えさせて頂きました。
是非、参考にしてみて下さい。
花粉対策、黄砂対策、雨風対策、ウィルス対策などにも効果的な実際に取り除く事ができる布団専用のクリーナーはおすすめです。
今後は一家に一台の時代が来るかもしれないですね?
では最後までご覧頂きありがとうございました。
下記より各公式ショップから購入が可能です。
コメント